引越しする際に、見積もり・やる事・ご挨拶・費用などについての情報と、関連する見落としがちな情報を掲載しています。
引越しをする際、見積り方法は、業者に依頼するか、知人に頼むなど何個かの選択肢があります。
など。など。
そして、引越し業界も、「ウェブサービス」が便利なんです。
便利というのは、「見積もり」に使えるよ♪
という意味で。
情報弱者は後で、「損した~」とかなりやすい。。。
だから、見積もりは「相見積もり」が基本。
更にです。
利用者は無料で何社からか「相見積もり」をスグにできることがメリット。
相場を把握しておけば、何かと動きやすいですしね!(^^)!
因みに、引越しの見積もりは、引越しの予定が決まったらすぐに見積もりをするのが良いです。
日程などは、後日でもある程度融通が利くと思います。
別記事でも触れる予定ですが、「引越し難民」にならない様にだけ気を付けたい所です。
職人さんもよく言いますが、「段取り8割」は引越しにも当てはまるんですよね。
↑
上記サイトなどは、「引越し見積もり」を複数の業者から見積もりが取れます。
表示された金額を比較すれば、最安値もスグに知ることができて便利だと思います。
「サカイ」、「アリさん」、「ヤマト」、「アート」などの大手業者を含む、地元中の、大小業者も紹介してくれるんで、ありがたいサービス。
思いもよらない格安業者との出会いの可能性もありますし、無料で利用可能なので便利。
引越しをスムーズに完結させるには、「やること」をまとめることだと聞きます。(業者の方に聞いた)
内容としては、行政手続きやインフラ、新居探し、ご挨拶、ネット契約。。。
順序だてて「消去法」でチェックすれば、かなり精度の高い行動になります。
中高生などのお子様でも、リストを渡せればその通りに行動するだけなので簡単。
引越しやることリスト (PDF)ダウンロード
このページでは、引っ越しの見積りと、やること、について書きました。
条件や内容によって大きく費用に差が生じるのも、引っ越し見積りの特徴。
価格を抑えたいなら、相見積もり(複数比較)は重要だということを知りました。
無料で利用できて、大手有名業者や、地元に強い引っ越し業者を比較でき、特性や条件を併せて比較しておけば、相場としてズレはそこまで無くなってくるでしょう。
引っ越しのやることリストについては、ダウンロードして利用してみてください。
引越しやることリスト (PDF)ダウンロード
【追記情報】
見積り時に、電話番号の入力をしなくても引っ越し見積りができるサービスがありました!